top of page

【2025年版】日本の犬の名前ランキング!TOP10【命名・名付け】

更新日:5月8日



日本の犬の名前ランキング!トップ10

今回は、日本で人気の犬の名前を、10位から順に「ランキング形式」でご紹介したいと思います。


ちなみに、どんな犬種にどの名前が多く使われるかも簡単にご紹介します。さらに今回は、名前を付ける際の豆知識も一緒にご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで、参考にしてみてくださいね!



🏆TOP10

犬の名前ランキングは男の子、女の子に関わらず命名された名前のランキングデータを参考にしています。うちの子の名前が何位か、チェックしてみてくださいね。


チョコ

10位:チョコ


「チョコ」は、ブラウン系の被毛を持つ愛犬に付けられる名前としてランクイン!まるでスイーツのように甘く、かわいいをイメージする名前です。


ヨークシャテリアやダックスフンド、トイプードルなど小型犬に多く採用されることが多く、デザートのように甘美な生活が待っているのは言うまでもありませんね。


レオ

9位:レオ


「レオ」は、勇敢で元気な印象を持つ名前でランクイン!ポメラニアン、コーギーやゴールデンレトリバーまで、多くの「男の子」の犬種に採用されることが多いです。


活発で元気に走り回って欲しい、そんなご主人たちの願いが宿っています。


モモ

8位:モモ


「モモ」は主に「女の子」に人気のある名前です。フレンチブルドッグ、チワワ、ダックスフンドなど、かわいらしい小型犬に多く見られます。


柔らかく優しい響きで、どことなく「和」のテイストも兼ね備える、大和撫子らしい素敵さも魅力的ですね。


モコ

7位:モコ


「モコ」は、その名の通り、モコモコした被毛がチャームポイントであるポメラニアンやトイプードルに付けられる名前として人気があります。


もっこもこのミックス犬に付けられることもしばしば、親しみやすく呼びやすいのも納得のランクイン理由です。


マロン

6位:マロン


「マロン」は、フランス語で「栗」を意味し、茶色い毛の犬にぴったりなお名前でランクインです。


トイプードルやミニチュアダックスフンドなど、小型犬に特に人気があります。コロっとしたかわいい印象の名前として親しまれています。



ラテ

5位:ラテ


「ラテ」は、毛色が白、茶色の愛犬から連想して名付けられることが多くランクインです。ビターの中にふんわり優しさのあるような、ほっとする、そんな気持ちの良い響き。


イタリア語で「ラテ(latte)」は牛乳を意味するんですよ。


ソラ

4位:ソラ


「ソラ」は、呼びやすさはもちろんのこと「青空」を意味する名前で、どこまでも自由で、大空のように広い心、そして活発でいてほしい、と言うお名前からランクイン。


ミックス犬や柴犬など、お散歩大好き、元気な愛犬に多く採用されることが多いです。



モカ

🥉3位:モカ


「モカ」は、茶色い毛色の犬にぴったりの名前です。トイプードルやダックスフンドなどに多く使われ、親しみやすくておしゃれな印象があります。


「モカ」自体の由来は、かつてコーヒーの積み出しに使われていたイエメンのモカ港に由来しています。カフェでも人気の高い「モカ」のメニューから親しみやすさも相まって人気が出たのかもしれませんね。


ココ

🥈2位:ココ


「ココ」は、可愛らしい響きが特徴で、特に小型犬に人気の名前です。幅広い犬種によく見られ、親しみやすさと、短く呼びやすいところが魅力です。


「心(こころ)」を連想させ、心優しくなってほしい、や「個」性的であってほしい。フランス語ではCOCOは「お気に入り」を意味します。


ムギ

🥇1位:ムギ


「ムギ」は、やさしく柔らかい響きで、どんな犬種にもマッチする万能な名前です。柴犬やミニチュアダックスフンド、ポメラニアンなど、幅広い犬種に使われています。


自然を感じさせる名前として、多くのご主人に選ばれています。また、麦には「富」や「繁栄」といった花言葉もあり「豊穣の象徴」とも言われています。家族みんなを豊かにする存在になることは言うまでもありませんね!



お名前の豆知識

お名前の豆知識


犬に名前を付ける(命名・名付ける)際には、2〜3音節の短い名前が呼びやすく、犬も覚えやすいことを意識しましょう。


例えば「ムギ」や「ココ」などのシンプルな名前は、飼い主が何度も呼びやすく、犬もその音にすぐ反応することができます。


長い名前もかわいいですが、日常的に呼びやすい名前を最初から選ぶのがポイントです!


また、犬は母音で音を判別しているとされているので、日常生活で多用するものと混同するようなお名前にするのは紛らわしくなってしまうため、要注意!


新しい家族に迎える際には、このランキングを参考に、愛犬にぴったりの名前を見つけてくださいね!


Spica Productsでした。Tiktokでも動画を是非見てくださいね!


犬 知識【犬の知識雑学|Spica-WAN】




Comments


bottom of page