top of page

チワワvsポメラニアン 小型犬でお迎えしやすいのはどっち?徹底比較!【性格・環境・お手入れ】



チワワvsポメラニアン、それは空前絶後の果てしない「かわいさバトル」

チワワvsポメラニアン、それは空前絶後の果てしない「正義と正義のぶつかりあい」


と言っても過言ではないでしょう。


「えっ、こんなに違うの!?」実は 小さな体でも、性格やお世話のしやすさには大きな差があるんです。今回は「お迎えしやすさ」に軸を置いたVS形式でご紹介していきたいと思います。


🥊各10点中、割合でのポイントバトル評価です。


チワワvsポメラニアンのインデックス




🐾 ① 性格傾向

🐾 ① 性格傾向


🐕チワワ

好奇心旺盛だけど、頑固な面も。警戒心が強く吠えやすい傾向も。


🐕ポメラニアン

社交的で甘えん坊。しつけに素直に応じやすい傾向です。



初心者向き度:🎖️ポメラニアン

得点評価 チワ4 : ポメ6


気になる理由:

ポメラニアンは人懐っこく、しつけの吸収率が高いと言われています(参考:American Kennel Club)。


チワワは小ささゆえの怖がりがストレスに繋がる場合も。ただ、ポメラニアンにも吠え癖の一面があるので、これは非常に難しい採点でした。


🏠 ② 環境への適応度

🏠 ② 環境への適応度


🐕チワワ

小さい体を活かし、狭い部屋でも運動量が少なめで◎。


🐕ポメラニアン

遊び好きなので、室内でも定期的な運動スペースが必要。



環境適応度:チワワ🎖️

得点評価 チワ6 : ポメ4


理由:

チワワは体重2~3kg程度でお散歩や運動要求量、狭い室内でもOKと全てにおいてコンパクトワン(参考:ジャパンケネルクラブ)


比べるとポメラニアンは体格も大きく活発なので、遊べるスペース確保も大切。と言う点から、適応力ではチワワに軍配が上がりました。


▼こちらの記事でも詳しくご紹介しています▼

🏃 ③ お散歩&運動量

🏃 ③ お散歩&運動量


🐕チワワ

短い距離で満足。1日2回×10~15分程度でOK。


🐕ポメラニアン

好奇心が強く、お散歩好き。1回20~30分が理想です。



要求運動量:要審議🐕‍🦺(スタイルによる)

得点評価 チワ3 : ポメ7


理由:

室内遊びだけではストレスが溜まりがちなポメラニアンは、定期的な外出が必要になってきます(参考:PetMD)


こちらはVSと言うよりは、ご主人のライフスタイルに合わせての要素が大きいです。


お散歩少ない=お迎えしやすい観点で言うとチワワ。一緒に遊ぶ時間をしっかり取りたいならポメラニアン。と言う風に捉えて頂けたらと思います。


🍽 ④ 食事・お手入れ

🍽 ④ 食事・お手入れ


🐕チワワ

皮膚トラブルが起きやすく、ドライフードだけでなく湿気対策やサプリ管理が必要な場合も。


🐕ポメラニアン

被毛がフワフワなのでこまめなブラッシングが必須。食事は総合栄養食で問題なし。



お手入れ度:ドロー🙆

得点評価 チワ5 : ポメ5


理由:

総じてチワワは皮膚ケア、ポメラニアンは被毛ケアに手間がかかることから、総合的には互角と言っていいでしょう。


🩺 かかりやすい病気

🩺 かかりやすい病気


💊チワワ:

低血糖、膝蓋骨脱臼、心臓疾患


💊ポメラニアン:

膝蓋骨脱臼、気管虚脱、アロペシアX(脱毛症)


いずれも小型犬に多い病気リスクので、かかりつけ獣医と定期健診をしっかり受けましょう。


💡 チワポメ トリビア&豆知識

💡 チワポメ トリビア&豆知識


SIDE:CHIHUA


世界最小の犬種ギネス記録:

チワワは、体高と体重の両方において世界最小の犬種としてギネス世界記録に認定されています。


古代アステカ文明:

チワワの起源には諸説ありますが、古代アステカ文明で飼育されていた「テチチ」という犬が祖先ではないかという説。テチチは、儀式や番犬として大切にされていたと考えられています。


意外と勇敢で警戒心が強い:

小柄な体格からは想像しにくいかもしれませんが、チワワは意外と勇敢で警戒心が強い一面を持っています。見慣れない人や音に対して吠え散らかすのは自衛や家族を守るための行為とされています。


SIDE:POME


元々は大型犬だった!?:

現在のポメラニアンからは想像もつきませんが、祖先はスピッツ系の大型犬で、体重は20kg近くあったと言われています。


タイタニック号の生存者:

1912年のタイタニック号沈没事故で、3匹の犬が生き残ったとされていますが、そのうちの2匹がポメラニアンだったと言われています。


吠える宝石:

その美しい被毛と愛らしい容姿、そして時に見せる活発さから、「吠える宝石 (barking gem)」と呼ばれることも。



🔍 チワワvsポメラニアンのまとめ

🔍 チワワvsポメラニアンのまとめ


  1. 性格:ポメラニアンが初心者向き(4:6)

  2. 飼育環境:チワワが狭い環境に◎(6:4)

  3. 運動量:散歩好きはポメラニアン(3:7)

  4. お手入れ:どちらも一長一短で互角(5:5)


どの子も最終的には「うちのこ、最強」です。

この記事を参考にして、ぜひ小さなパートナーをお迎えしてくださいね!どちらも家族の一員として、最高の相棒になることは言うまでもありません。


Spica Productsでした。Tiktokでも動画を是非見てくださいね!


犬 知識【犬の知識雑学|Spica-WAN】





Comentarios


bottom of page